工夫
2020.04.30

『片手でクッキング』にチャレンジ!

image1

片手でクッキング添付写真_200417_0039

新型コロナウィルスによる感染拡大は、いまだ終息の兆しを見せていません。皆様、どうぞ不要不急の外出を控え、ご自宅でお過ごし下さい。あなたの大切な人を守るために。

こんにちは! H&F運営部です。
突然ですが、皆さん。「ユニバーサル・クッキング」という言葉、ご存知でしょうか?

これは、障がいのあるなしに関わらず、アイディアや工夫を取り入れて、誰もが安全・簡単に料理できるようにすること、を言います。

病気で片まひになった方や生まれつき手指に欠損を抱えた方などの中には、火を使ったり包丁を扱う調理に「ちょっと私には難しいかな…。」と躊躇されてしまう方もいらっしゃるかと思います。

ですが今は、先日お届けした記事(※『ユニバーサルデザインって何?』)でご紹介したように、誰にでも使えるようデザインされたキッチンツールがたくさん商品化されていたり、色々安全に調理できる方法が提案されていたりするんです!

そういったアイディアの中で今回おすすめしたいのがこちら。

片手でクッキング

pdf (ダウンロードはご自由に)

こちらは、東京ガスさんが「片手でできる料理のコツやグッズなどの情報が少ない。」との右半身が不自由な女性社員さんの声をきっかけに、
片麻痺の患者さん向けの料理教室を長年開いていた横浜市総合リハビリテーションセンター監修の元発行した、5品目からなるレシピ集になります。

早速拝見しましたが、普段料理は妻に任せっきりの私からすると(本当に片手でこんな美味しそうな料理が出来るのか…??)との疑念も。

そこで"分からないなら先ずはやってみよう!"のHand&Foot精神のもと、無謀にも父娘による『片手でクッキング体験』を敢行してみました!

「指の骨折で数カ月ギブス生活になった…(T ^ T)」など、突然手が不自由になってしまう可能性は誰にでもあるもの。

そういった時のためにも、生まれつき手指に疾患を抱えた方以外の皆さんも、親子・夫婦・兄弟で協力しながら、是非片手でクッキングを体験してみてくださいね。

今回挑戦した2品はこちら

ポイント: 調味料の種類が多いと計量などの手間が大変。調味料の少ない簡単な味付けの料理がおすすめです。

■野菜とベーコンのスープ

 材料3人分 
にんじん1本/じゃがいも2個/玉ねぎ1個/キャベツ4枚/ベーコン適量/スープの素大さじ1/水500ml/オリーブオイル小さじ2/塩・胡椒各適量

■ツナ(サバ)トマトソースのペンネ

 材料3人分
ペンネ200g/塩 湯の約0.8%/ツナの代用サバ缶1缶/トマト水煮1パック/グリーンアスパラガス4本/しめじ150g/にんにく1片/オリーブオイル大さじ1.5/塩こしょう各適量

用意した便利ツールと材料。そして本日のシェフ(7歳/裂足症)

・おれるまな板/新輝合成(株) https://www.shinkigosei.co.jp/
・すべり止めシート/百均

cooking1

1. 下準備

滑り止めを敷いて固定したボウルで野菜洗い。蛇口を利用して布巾を片手絞り(S字フックに引っかけて絞ると更に水気が切れます!)

cooking2

2. 皮むき

まな板の下に滑り止めシートを敷く。人参や大根のような形状のものは、まな板に敷いた濡れ布巾のうえに固定し、下に押さえつけるようにしてピーラーでむく。
じゃがいものような丸い形状は縦型ピーラー*で。
玉ねぎはカットしてからむくと簡単!

cooking3

3. 野菜カット

アスパラガスのように細い食材はキッチンバサミが便利。葉物は広げて皿を重しにしてカット。カットした食材はまな板を折ってボウルへ、おれるまな板、めちゃめちゃ使い勝手いいです!

cooking4

4. 食材カット

厚みのあるベーコンのカットは子供の力では少し難しかったです。薄切りやカット済みのものもあるので、食材はケガをしないよう調理しやすいものをご用意ください。

cooking5

5. 缶詰め開け

こちらも子供の手のサイズと弱い握力(7歳女児平均10.4kg)では難しかったので大人フォロー。
少しコツを必要としますが、東京ガスさんが公開している動画が参考になるので、是非そちらをご覧下さい!

cooking6

6. 食材鍋投入

オリーブオイルでベーコンをカリッと炒めてから、玉ねぎ→人参→じゃがいも→キャベツの順に投入。
ポイント: 鍋の取っ手は引っかけないように横か奥へ向ける。

cooking8

7. スープ完成

水、調味料を加え沸騰したら弱火に。最後に塩こしょうで整えて完成!
ポイント: 調味料の計量は皿などの上にスプーンを固定させると安定します。調理台に置くだけで量れるタイプのスプーンも販売されています。

cooking9

次はサバトマトソースのペンネを作っていきます。

8. ソース作り

オリーブオイルでにんにくを炒め、香りが立ってきたらしめじ→さばを加える。
※今見返したらフライパンの取っ手が手前に…。片手加熱調理の際は引っかけるリスクがあるので、くれぐれも横か奥に向けてください!

cooking10

9. 茹でる

鍋の水に小さじ1程度の塩を入れペンネ投入。くっつかないよう混ぜながら茹で上がり1分前にアスパラを加える。

cooking11

10. 卵割り

茹でている間に卵割りに挑戦。ポイント: 約30cmの高さから落とすと殻が細かく散らないので、取り除く手間が省けます。

cooking12

11. ペンネ完成

ソースに水気を切ったペンネとアスパラを加えて2品完成!

cooking13

12. デザート

りんごの皮むきはまだ娘には難しいので私がチャレンジ。滑り止めシートを敷いた上にお碗を置き、濡らした布巾でりんごを包む。こうすることでしっかり固定され、安全に剥くことができました。

cooking14

下準備から完成までかかった時間、実に1時間50分(汗) 手間はかかりましたが何とかママフォローなし、ケガなしで終えることができました。

シェフお疲れ様!美味しかったよ。

cooking15

《体験後記》

父娘による片手で作る料理は不慣れなこともあり大変でしたが、それ故に娘も大きな達成感を得ることができたと思います。それは自信にも繋がり、自己肯定感を高めてくれたことと思います。

手に不自由さを抱え"楽しく料理すること"にためらいを感じていた方々にとっても、この片手でクッキングが前向きで快適な日常生活を過ごすきっかけとなっていただければ幸いです。

『片手でクッキング』を刊行した東京ガスさんは、共生社会実現へ向け、多様な人々が快適で暮らしやすい社会作りの提案をされているので、Hand&Footとして今後もその取り組みに期待をしていきたいと思います!

ご担当者さま、ご協力ありがとうございました。

■炎の食情報サイト

 home.tokyo-gas.co.jp
東京ガス : 炎の食情報サイト / 食の取り組み / ユニバーサル・クッキング
https://home.tokyo-gas.co.jp/shoku/torikumi/universal-cooking/
東京ガスのユニバーサルクッキング「片手でクッキング」の取り組みをご紹介。食べることは、生きること。東京ガスは、食育をはじめとした、「食」に関する様々な情報を発信しています。

■ユニバーサル・キッチンツール

料理はおウチで。
Stay Home!

cooking16

文/Hand&Foot運営部

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Hand&Footの絵本

いつかふつうに出会えるように。

指が少ない子に出会ったとき、あなたはどうしますか。「ふつう」って何だろう?指がないのは「かわいそう」?この絵本をきっかけに、是非親子で話し合ってみてください。
出版日のお知らせ登録はこちら