お知らせ
2021.09.30

『パームブレーキバー』お近くの自転車屋さんにて取付依頼が可能になりました

ブレーキがにぎれなくてもかけられる自転車ブレーキ、『パームブレーキバー』
https://youtu.be/V4N0IafLnIg
お近くの自転車屋さんにて取付依頼が可能になりました!

475872698_2559073360948866_6399312540117967087_n

244276140_1673954499460761_6571393944162424643_n

【こんなお子さんにおすすめ】
・通常ブレーキに指が届かない
・通常ブレーキを握ることが難しい
・通常ブレーキがうまく操作できず、自転車に苦手感を持ってしまっている

244081915_1673954692794075_4250385640244542339_n244080981_1673955402794004_5501587694283471425_n

自転車屋さんのご理解さえあれば、店舗に並ぶ自転車にこのブレーキを取付ることができます。
※どんな自転車にも取付けられるわけではないため、取付可能かどうか自転車屋さんへのご相談が必要です

まだパームブレーキバーの取り付け実績のある店舗さんは少なく、実際に自転車への取付までには

(1)自転車屋さんに取付可能か相談する
(2)自転車屋さんから製造販売メーカーに依頼していただき、パームブレーキバーを発注してもらう
(3)実際に取付けていただく※取付け工賃は自転車屋さんにより異なります

という段階を踏む必要があり、
“ご理解のある自転車屋さんから製造販売メーカーに依頼・購入・取付け”というのが条件となります。

NPO法人Hand&Footでは、PMTさんとご相談の上、このブレーキを必要とする方が自転車屋さんへ相談しやすいよう、また、自転車屋さんにパームブレーキバーを知っていただくために、チラシを作成しました。
ご相談される際はこちらを印刷してご持参いただくなど、ぜひご活用ください!

⇒ https://www.hand-and-foot.com/pdf/PMT_Information.pdf

※開発元や販売メーカーへの個人からのお問い合わせはご遠慮ください。必ず自転車屋さん経由でのお問い合わせをお願いいたします。

もし、手のちがいによってブレーキが握れず自転車に苦手意識を持ってしまっていたり、通常の自転車ブレーキ操作が難しいけれど自転車に挑戦されたい!というお気持ちがあったりというお子さんがいらっしゃる方は、チラシを持参しお近くの自転車屋さんに取付けが可能か、ぜひぜひ直接ご相談されてみてください。
(取付工賃やブレーキ本体の料金は自転車屋さんにより異なります)

【パームブレーキバーの詳細情報など】
・開発元 https://pmt.tokyo/
・販売メーカー https://www.welbycycle.com/pmt/
※販売メーカーサイトにてブレーキの取付説明書、ブレーキの取付実績がある店舗一覧が見られます!
※個人でのお問い合わせはご遠慮ください

以下はHand&Foot公式サイトでのご紹介記事です。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Hand&Footの絵本

いつかふつうに出会えるように。

指が少ない子に出会ったとき、あなたはどうしますか。「ふつう」って何だろう?指がないのは「かわいそう」?この絵本をきっかけに、是非親子で話し合ってみてください。
出版日のお知らせ登録はこちら